
8月に入ると、FP協会1級実技試験まで1ヶ月にぐらいになりますね。
最後の勉強期間となれば、
お盆休みの長期休暇です。
ここで、また、また、
夏合宿と題して、
集中してみましょう。
お盆休み前まで
お盆休みが始まる前には、精選問題(論述問題以外)は、
ある程度、解けるようになっていると楽ですよ。

のぶおぢさん
自分も休み前には、解法の仕方を学んでいきました
ポイント
①苦手な分野があると思いますが、各分野を終わらせるようにしましょう
②論述式問題は、毎日、解答を読むようにしましょう。
お盆休み対策
順調にお盆休み前までに精選問題集を解けるようになったら、
過去問を解いてみましょう。

のぶおぢさん
自分は、FP1級過去問解説を使用して過去10年分を解いていきました

のぶおぢさん
10年分を解くと書いてしまうと、驚くかもしれませが、
類似問題が多いので、精選問題を解けるようになっていれば
大丈夫です。
頑張って解いていきましょう
勉強は繰り返しと継続です。
過去問を解いていると、
必ずと言いっていいほど
苦手な分野や繰り返し間違うところが
ありますよね。
そんな時は、
繰り返し。継続あるのみです。
自分は、このように過去問と類似問題を『精選問題集』に
書き込みながら何度も復習していきました。

ポイント
①何度も繰り返し解いていきましょう
②苦手な分野は、1日、1問でも良いので集中して克服するようにしましょう。

のぶおぢさん
最後の踏ん張りです。
頑張っていきましょう